平成24年8月に終了しました職業訓練6月コースの受講生の方から感想をいただきました。(その3)
私は介護福祉コース科(訪問介護員養成研修2級課程)を受講して本当にいろいろと学びました。受講中にヘルパーをやって行けるか不安になりました。ターミナルケアの話を聞いた時は辞めようかと思った時もありました。でも私を必要と思ってくれる人が1人でもいるならと思い頑張ろうと決めました。
実習に入り、実際に自分自身で動きを覚え、見える場所に行き、高橋先生にいろいろ教えてもらいましたが、私自身が高橋先生に介助してもらった時、すごく安心感がありました。高橋先生みたいな介護者になりたいと思いました。
私は高橋先生にたくさん注意されました(笑)途中までは、正直すごくイジメられると思っていました。途中からは
「違う」高橋先生は私の事を思って言ってくれていると思えました。高橋先生に「言われる内が花」と言われ、私も
もっと頑張ろうと思いました。
今後は高橋先生から学んだ事、言われた事を忘れず、常に初心に戻り利用者の事を考えながらよりよい介護者になります。
オムツ体験は一生忘れません。
高橋先生の『飴とムチ』私にはめっちゃ効きました。へこんだ時は会いに行ってもいいですか?
本当に2ヶ月間ありがとうございました。
前の記事: 介護技術を学んでの感想 その2 | 記事一覧 | 次の記事: 介護技術を学んでの感想 その4 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |